ラベンダーの香りに陶酔!河口湖ハーブフェスティバルとは?
初夏の過ごしやすい陽気に合わせて、お出かけしたくなる方も多いのではないでしょうか?
関東地方からも足を伸ばしやすい河口湖では、6月中旬からラベンダーが見ごろを迎えてイベントが開催されていますよ。
今回はきっとその香りと景色に酔いしれる、「河口湖ハーブフェスティバル」をご紹介します。
河口湖ハーブフェスティバルとは?
河口湖ハーブフェスティバルは山梨県南都留郡富士河口湖周辺で開催されるお祭りです。
毎年6月半ばから7月初旬まで開かれており、この時期に見事に咲き誇るラベンダーで河口湖の湖畔は紫色に染められます。
この景色と香りを楽しもうと、毎年約30万人もの人が訪れる一大イベントです。
主な会場である河口湖湖畔の八木崎公園ではハーブ苗の販売や軽食コーナー、地元アーティストによるステージなども行われ、大変な賑わいを見せます。
しかも入場は無料なのがうれしいですよね。
河口湖ハーブフェスティバル開催中は公園のグラウンドを駐車場として無料開放しているのでアクセスもしやすいです。
河口湖ハーブフェスティバルのおすすめスポット
なんといってもまずは一面のラベンダー景色を味わいたいのがこの河口湖ハーブフェスティバル。
ラベンダーと富士山と河口湖という贅沢なコントラストの絶景を楽しんでみてはいかがでしょうか。
特に河口湖ハーブフェスティバルのサブ会場となる大石公園からの景色がおすすめのようです。
また、ラベンダー畑そのものを満喫するならメイン会場となる八木崎公園のラベンダーガーデンへ。
紫色に染められた公園内のラベンダー畑を回遊すれば、心地よい香りと壮大な風景に心も癒されるのではないでしょうか。
また、こちらの会場では飲食コーナーも充実していて、ラベンダーを使ったソフトクリームやハーブティーなども景色と合わせて楽しむことができます。
河口湖ハーブフェスティバルでラベンダーに癒されよう
ラベンダーはアロマにも使われるほど癒し効果の高い香りが有名。特に体の緊張をほぐし、心身のバランスを整えるのに効果的だといわれています。
頭痛や女性の月経痛なども改善するのだとか。
日ごろの体の不調もラベンダーの抜群の癒し効果でリフレッシュできそうです。
河口湖ハーブフェスティバルではラベンダーの即日販売も行っているので、会場での香りをご自宅でも楽しんでみてはいかがでしょうか。
ラベンダーの景色と香りを楽しめる河口湖ハーブフェスティバルにお出かけしよう!
- 河口湖湖畔で開催される「河口湖ハーブフェスティバル」は、ラベンダーが見どごろ
- 景色を楽しむなら大石公園、ラベンダー商品を楽しむなら八木崎公園へ
- 河口湖ハーブフェスティバルで、ラベンダーのアロマ効果に癒される