スノーボードでフェイスマスクをつけてもゴーグルが曇らない方法って?
こんにちは!突然ですが皆さんは、スノーボードをしたことはありますか?
スノーボードをする上で困ってしまうこと。
いろいろありますよね。その中で今回は「フェイスマスクをつけてゴーグルをつけるとゴーグルが曇る」という問題を解決していきたいと思います!
ゴーグルが曇る原因
なんでゴーグルとフェイスマスクをつけるとレンズが曇るんでしょうか?その原因は、
- フェイスマスクを顔とゴークルの間に入れていることで、鼻息がゴーグル内に入り込み曇ってしまう。
- 体温が上昇して結露と同じことが起きている。
この2つの原因が挙げられます。
でも、ほとんどの人がそうしていると思います。
しかしその人たちのゴーグルは曇っていない!!!何故なんでしょうか?
ゴーグルを曇らせない対策
スノーボードをやっていてゴーグルが曇っていない人たちは、曇らないようにする対策をしているんです。
ここではその方法を書いていこうと思います。
曇りにくいゴーグルを購入する。
いきなり当たり前すぎるかもしれませんが……。
実際のところこれが一番手っ取り早い方法なんですよね。
こんなのがお勧めです
スノーボード ゴーグル ケース付き メンズ レディース ミラー 球面 レンズ スノーゴーグル スキ…
通気性の高いマスクを使用
通気性の高いマスクなら鼻息が充満してゴーグルに行き過ぎないのであまり曇らなくすることができます。
メンズ&レディース のスノーボード リバーシブル フェイスマスク
自分の体温を下げる。
これはどうしても新しいものを買えない時などにオススメです。
体温を下げるとはいってもガッツリ下げるわけではありませんよ。
ウエアの前を開けるなどして換気を行うわけです。
雪山なら一瞬で自分にこもった熱を取り除けますよ!
スノーボードでフェイスマスクをつけてもゴーグルが曇らない方法って?
ゴーグルが曇るのって本当に危険なことですよね。
他の人にぶつかったりしてしまったら大変です!
相手に怪我をさせてしまったり、自分が大変なことになるかもしれません。
安全の為にも、ゴーグルが曇ってしまうという方は早めの対策を心掛けましょう!