スプレー式タイヤチェーンは使える?費用対効果もばっちり!その驚くべき効果は?
みなさんは、スプレー式タイヤチェーンを知っていますか?冬に近づいてきて、チェーンをつけるのはまだ速いし難しいし、スタッドレスタイヤに変える余裕も無い……という方向けに作られたスプレーです。
スプレー式タイヤチェーンの効果
しかしなんといっても気になるのが効果ですよね……。スプレーだけで本当に大丈夫なのか?と思う方もいると思います。
雪道でスリップすることは命に関わりますからね。
効果にはそれぞれのタイヤで効果の向上具合が違うようで、
- 新品雪用タイヤ 50%アップ
- 中古雪用タイヤ 100%アップ
- ノーマルタイヤ 150%アップ
と、普通のタイヤにスプレーした方が効果を最大に引き出せるようです。また、タイヤだけではなく、靴の裏などにも効果があります。
ちなみに、スプレー1缶でタイヤ20本分、保存期間は3〜4年、持続効果は70キロまでです。
効果の燃費も悪くありませんね!
スプレー式タイヤチェーンのデメリット
結構素敵な効果のあるこのスプレーですが、デメリットもあります。
- タイヤにしみやべたべたが発生してしまう
- タイヤが白く変色してしまう
こんなデメリットも見受けられます。
また、徐々に効果が薄れてしまうこともあるようです。
そしてもう一つ気をつけなければならないのは、チェーンをつけることを規制されている道路への通行です。
この場合はスプレー式タイヤチェーンでは通れないのでチェーンをつけるのですが、スプレーされて非常に粘着力の強くなったタイヤにチェーンをつけるのは大変な作業になりそうです……。
スプレーの価格
価格の目安は、3000〜4000円くらいです。
普通のチェーンが10,000〜40,000円ほどなので、たまにしか雪の方へ行かないと言う人にはコスパがいいとは思います。
しかし、雪は時に大変危険なものなので、乗っている人間のことを考えると非常用に用意しておくのが最適だと思います。
チェーンの代わりに ノーマルタイヤが雪用タイヤに変身!スプレー式タイヤチェーン
スプレー式タイヤチェーンは使える?効果は?
効果はきちんとあるけど、要は粘着スプレーを吹きかけているわけだからタイヤへのダメージもあるこのスプレー。
タイヤの買い替えを一季のばせるのもいいところですが、やはり出先の突然の雪のための非常用に用意するのがいいと思います!