夏休みの旅行、帰省にピッタリ。東京駅で購入できる名物お土産
夏休みに東京へ遊びにきたり、新幹線で地方に帰省するのに利用する機会も多い東京駅。
今回は、東京駅地下1階構内にある「グランスタ」と東京駅で購入できるオススメのお土産を紹介します。
東京駅でお土産を買うなら、改札内商業施設「グランスタ」がオススメ
東京の玄関口、東京駅。連日、多くの乗降客が利用していますが、夏休みともなると、東京への旅行や地方への帰省などで多くの乗客が訪れるターミナル駅でもあります。
そんな東京駅や周辺には商業施設も多く建ち並んでいますが、2007年10月にオープンした「グランスタ」をご存じでしょうか?
常に工事・改修が行われている東京駅ですが、グランスタは東京駅改札地下1階にある改札内商業施設で、レストランや飲食店が数多く入居しています。
改札内の商業施設なので、乗り換え時のお土産や食事、待ち合わせなどにピッタリです。また、ここでしか購入できない限定商品も数多く取り扱っているので旅行帰りのお土産や田舎のおじいちゃん、おばあちゃんへのお土産も見つかります。
東京駅のオススメ土産、その1。日本橋錦豊琳のかりんとう
東京駅改札内のグランスタにも店舗を構える「日本橋錦豊琳」は、日本橋に本店のある、かりんとうの専門ショップです。
同店のかりんとうは、国内産小麦粉を100%使用した生地をじっくりと自然発酵させ揚げたこだわりの逸品です。昔ながらの製法でありながら、野菜や穀類を使った12種類のかりんとうと期間限定の商品などもありお土産にピッタリです。
人気は「オリーブの葉チーズかりんとう」で、グランスタ限定の一品です。オリーブの葉パウダーとクリームチーズをまぶしたかりんとうは、若者や女性にも人気の商品です。
レギュラーのきんぴらごぼう、黒糖、洗双糖、胡麻、野菜、むらさきいもの6種を詰め合わせた「かりんとう詰め合わせ6個入り」もお土産には人気の商品です。
「カンロ」の直営店で東京駅限定のお菓子をお土産に!
カンロ飴やピュレグミでお馴染みの「KANRO(カンロ)」。
そのカンロの直営店が東京駅のグランスタ内にあります。その名も「ヒトツブ カンロ」、お洒落なコンフィズリーショップです。お土産に人気で東京駅限定なのが、「グミッツェル」。外側はパリッとしているグミで、グレープフルーツやコーラ、グレープ、ラズベリーといった種類があります。箱入りの6個セットもあります。
夏休みの旅行、帰省にピッタリ。東京駅で購入できる名物お土産
- 東京駅改札内なのでお土産選びやショッピング、食事にぴったりの「グランスタ」
- 田舎のおじいちゃん、おばあちゃんも喜ぶお土産。日本橋錦豊琳のかりんとう
- 友だちや職場へのお土産にぴったり。ヒトツブ カンロの「グミッツェル」